【香川・善通寺】熊岡菓子店の「堅パン」全国から人が集まる超硬い名物菓子

テレビで紹介されたグルメ

【香川・善通寺】熊岡菓子店の名物「堅パン」|歯に自信のある方におすすめのレトロ菓子

香川県善通寺市にある老舗菓子店、熊岡菓子店(くまおかかしてん)の看板菓子「堅パン(かたパン)」をご紹介します。

創業は明治時代。古くから「歯が健康であることへの感謝」を込めて作られてきたこのお菓子は、ガリッとした食感とシンプルな甘さが特徴です。 (食べログ)

▶ 食べログ「熊岡菓子店」ページ

堅パンの特徴・味わい

とにかく硬い!噛み締めるほどに風味が出る

「堅パン」の名の通り、その硬さはまさに“石”に近く、一口で噛み砕くのは難しいほど。ですが、その分、
噛むごとに小麦の香ばしさと砂糖の甘みがじわじわと広がるのが魅力。ゆっくり口の中で崩しながら味わうのが通の楽しみ方です。

シンプルな素材で長持ち

原材料は極めてシンプル。保存性が高く、常温で長く持たせることができるため、土産菓子としても適しています。

熊岡菓子店 堅パンのアップ

食べ方のコツ

  • そのまま噛むのは難しいので、紅茶やコーヒーで少し湿らせて食べる人も多いです。
  • 小口に割って、お茶のおともに少しずつ食べるのが一般的。
  • お子様や歯の弱い方は注意が必要。

熊岡菓子店 堅パンを割った断面

熊岡菓子店の包装・箱入り

店舗情報・来店のヒント

店名 熊岡菓子店(くまおかかしてん)
住所 香川県善通寺市善通寺町3-4-11
電話番号 0877-62-2644
営業時間 09:00~16:00
定休日 火曜・第3水曜日(祝日の場合は営業)
アクセス JR善通寺駅から徒歩またはレンタサイクルで約10分
駐車場 店舗西側に5台程度あり
予算目安 ~¥999 程度(口コミベース)

まとめ|挑戦したくなる“硬菓子”の名物

  • 極めて硬い食感が特徴で、食べ方に工夫が必要な珍しい菓子
  • 素材のシンプルさが魅力で、小麦と砂糖の風味をじっくり味わえる
  • 常温保存可能で、お土産用にも適している

熊岡菓子店の「堅パン」は、その硬さゆえに“体験型スイーツ”とも言える存在。
「歯に自信があるならぜひ挑戦してみてほしい」――そんなインパクトあるお菓子として印象に残る一品です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました